まにまに学習室

ロボットとか数学とかイラストレーションとか

数式モードテスト

クリストッフェルの第2種記号の定義式を書いてみました.

$$ \Gamma_{ij}^k = \frac{1}{2}g^{kl} \Bigl( g_{li,j} + g_{jl,i} - g_{ij,l} \Bigr) $$

上付き, 下付き文字が混在する場合はアンダーバー( _ )の前にバックスラッシュ( \ )を入れないと, 正しく表示されない時があるらしい.

未来の自分がまた忘れちゃいそうなので記しておきます.

トポロジー最適化設計

トポロジー最適化設計を理解するにあたって有限要素法と最適化計算に関する知識の不足を感じる。

 

やるべきことは、

KKT条件について正しく理解する。

②有限要素法について、理論を理解する。特に弾性テンソルとかひずみテンソルみたいな、数学的な表現の物理的意味があやふやなので、そこら辺の整理を頑張る。

あたりだろうか。

 

収束性とか連続、不連続、補間などの理論については多分すぐには分からないので後回しになりそう。

進路

まようよねー。

 

ところでトポロジー最適化の教科書読んでたんだけど、ソボレフ空間がよくわからない。Lpノルム空間までは追うことできるけど...

 

連続体の変位場の問題って難しいのね...

 

(ロボットの事も数学の事もあまり書いてないなあ)